【DIY】DIY超初心者がメタルラックを男前カフェ風にリメイクしてみた。


いつもご覧頂きありがとうございます。TOMO(@mamee161008)です。

 

いきなりですが私DIYにすごく興味がありまして、ずっと挑戦してみたいと思っていました。

 

ですが、工具を揃えないといけなかったり場所を確保しないといけなかったりと

なかなか始めの一歩を踏み出せずにいました。

 

ということで今回は夏休みを利用して、人生初のDIYに挑戦してみることにしました!

 

初めてなので一から作ることはせず、不満のあった家具をリメイクしてみよう!!

ということで今回リメイクするのがこちら。

一人暮らしを始めて以来ずっと使用していたこのメタルラックです。

 

 

造り自体はしっかりしていて全く問題ないのですが、

シルバーがなんか気に食わなかったのです。

できるならもっと木を使った温かみのある感じがいいなあと常々思っておりました。

 

ということで初DIYのテーマはこちら!!


メタルラックを男前カフェ風にリメイクしてみる!!


イメージは、以前行ったカフェで撮った写真のこちら。

PASSAGE COFFEEです。

お店に行った時の記事もありますのでよろしければ見てみてください。

PASSAGE COFFEEで極上のエアロプレスを。

エアロプレス美味しかったなー笑

 

 

ということで、コーヒー飲んで一息したらDIY開始です!

後ろに写っているのは、木材と。。。

 

 

電動工具。今回のために思い切って購入しました。

(ブラックアンドデッカー)BLACK+DECKER

先端のアタッチメントを取り替えることで

・電動ドリル

・サンダー

・電鋸

・インパクト

の4種類の工具になっちゃうという超便利アイテムです。

さらにアタッチメントにはバリエーションがあり、必要に応じて買い足すことも可能なんです!

それぞれ別々で購入すると金額的にもスペース的にも負担が大きいと思ったのが購入の一番の理由ですね。

 

これ、大活躍します。

 

 

 


木材のカット・角落とし


大まかな材料カットはホームセンターでやってもらったのですが、細かなカットは自分でやります。

 

先端を丸ノコにして、作業開始です。

 

 

鉛筆で線を下書きして。。。

 

 

カットします。

ご覧の通り端が毛羽立っているので。。。

 

 

先端をサンダーに交換して、少しだけ角を落としていきます。

 

 

角を落としたものがこちら。

サンダーを使うと、あっという間に角を削ることができました。

 

これ手作業でやると結構大変ですよね。。。

 

 

ということで木材のカット角落としが完了しました。

 

 

カットしていない木材の角も削り終わって、木材の下準備は完了です。

サクサク進むのでワクワクしながら作ってましたね笑

 

 


木材の塗装


お次は木材に塗装していきます。

とりあえず使うのはこれら。

ワトコオイル、ハケと塗料を入れる用の容器です。

 

ワトコオイルの種類は、ダークウォルナットを選びました。

 

 

容器に塗料を適量注いでから、ハケを使って塗っていきます。

写真下が塗る前、上が塗った直後です。

一気にアンティーク感が増します。

始めてワトコオイル使ったのですが、びっくりするくらい良い色になります。

 

まずは1週目。

一通り塗り終わったら、ウエスと呼ばれる布で余計な塗料を拭き取ります。

ウエスって初めて使ったのですが、Tシャツと同じ生地ですね。

 

 

落ち着きのある色味が良いので、表側のみ2度塗りすることにしました。

側面・裏面と一通り塗り終わったら、ちょっとだけ放置して

再度ウエスで拭き取れば、木材の塗装は完了。

ワトコオイル塗るだけで一気にアンティーク感が出ました。

 

 

ワトコオイルめちゃめちゃ優秀ですね。

好きになってしまいました。

 

 


メタルラックの分解


お次はメタルラック。

棚の位置も変えたかったので、とりあえず分解することに。

 

 

ここで問題が発生しました!

棚が固く固定されていて分解できないのです!

 

思わぬハプニングでしたが、またまた思わぬ方法で解決できました。

筋トレの素晴らしさを再認識しました。

 

 

ということで分解完了。

雑巾で埃や汚れを簡単に拭き取ったら塗装です。

 


メタルラックの塗装


いよいよメタルラックの塗装です。

使用したのはこちらの塗料。

金属にも塗れる油性の塗料です。

こちらも、ハケを使って大胆に塗りたくりました。

 

 

一度塗りでは少し色の薄い箇所が多かったので、二度塗りしました。

マットブラックの、落ち着いた質感に。

 

作業も山場は超えました。

 

 


棚板の作成


木材も乾いてきたところで、棚板を作ります。

今度は先端をインパクトに交換して使います。

 

 

平ネジを使って、留め具を木材に打ち込んでいきます。

見えなくなる箇所なので、結構テキトーです笑

 

 

長方形の木材2枚とカットした木材2枚を組み合わせて、

こんな感じに棚板が出来上がりました。

 

 

それを4枚作れば、工作は全て完了です。

棚板、できちゃいました。

案外やれば出来るもんですね。

 

 


組み立てよう!!!


材料は全て揃ったので、あとは組み立てるだけです。

 

塗装して組み立てたメタルラックに。。。

 

 

組み立てた棚板を載せていきます。

サイズはピッタリ。とりあえずひと安心です。

 

 

マットブラックと、木材の色の相性もいい感じです。

 

 

早速元あった場所に設置。

テンション上がってきます。

 

 


完成!!!


元あった箱を並べ直して完成です!!!

前は黒い箱と茶色い箱が混在していたのですが、黒い箱で統一させてみました。

棚の位置も変えてさらに使いやすく。

 

 

マットブラックとダークブラウンの2色になり、すっきりとしてクールな印象に。

カフェっぽくなりましたでしょうか。

 

 


ツール・材料について


最後は作るのに必要な道具や材料についてです。

今回使用したのは以下の通りです。

・木材:約3200円

・留め具:約2400円

・平ネジ:約600円

・BLACK+DECKER:約19000円

・ビニールシート:約1000円

・鉛筆:所有済み

・定規:所有済み

・ワトコオイル:約2500円

・スーパーコート(つや消し黒):約2500円

・容器:約100円

・ハケ:約300円

・ウエス:約500円

———————————————–

・合計:約32100円

 

一見高そうに見えますが、BLACK+DECKERが19000円ですし、

ほとんどが工具代や塗料代で初期費用みたいなものですね。

 

棚板自体の材料費は約6200円とかなり安く仕上がりました。

今後のDIYは確実に今回よりは少ない出費になりそうです。

 

 


最後に


電動工具も、木材の塗装も、いろいろな道具も、

どれもこれも初めてのことだらけでどうなるかと思いましたが、

どれも新鮮で、すごく楽しんでDIYすることができました。

 

そしてなには共あれ、無事造り上げることができました!

 

 

人生初の男前カフェ風リメイク、大成功です!!!!

 

 

これでさらに家で飲むコーヒーが美味しくなりそうです。

今後もよりコーヒーを美味しく飲める部屋を目指して、

DIYちょくちょくやっていきたいですねー!

 

 

それでは、楽しいコーヒーライフを!!


About Blog

コーヒーで生活をより楽しく、より豊かに。

Search